Nature Computational Science誌の論説(editorials)、2025年2月19日発刊。
「多様性は私たちの最大の強みのひとつであり、さまざまな分野で大きなプラスの効果をもたらしています。 私たちは、著者、査読者、読者からなる多様なコミュニティがあることを誇りに思います。 私たちは、不公平の克服に取り組み、コミュニティにおける多様性とインクルージョンの文化を育むことが、私たちの責任であると認識しています。 そのため、キャリアのあらゆる段階にある研究者のニーズを理解し、著者が最高の科学研究を行い、出版できるよう支援するとともに、世界の差し迫った問題に確実に取り組めるよう、引き続き取り組んでいきます。」と述べる。
編集に対する強い意思を述べているが、トランプ氏が大統領に返り咲き、DEI:diversity, equity, inclusion (多様性、公平性、包括性)が損なわれつつあることに危機感をもち、科学の発展そのものに多様性が重要であることを指摘している。多様性が科学の実践そのものを向上させてきたこと、企業経営においても多様性が企業業績を向上させていることを例示し、ヘルスケアにおける公平性を高める点でも重要であることを指摘している。オープンアクセスで短い文章。一読の価値あり。
ニュースソース
Based on the science, diversity matters. Nat Comput Sci (2025). https://doi.org/10.1038/s43588-025-00778-w
2025年2月21日